2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

地球温暖化

地球温暖化の話に戻ると,ちょうど今読んでいるのが「地球温暖化の予測は『正しい』か?」という本.とかく,温暖化してる,していない,二酸化炭素のせいだ,いや違うと言われている中で,「どこまでの確からしさで言えるのか」をわかりやすく説いたこの本…

とはいえ......

実はわたしは,TVというものを「まったく」に近いくらい見ない生活をしているので,実はTVで「いぶき」のネタがガンガン流れていたりするのかもしれません(笑).

いぶき打ち上げ

ちょうど一週間前のことになりますが,温室効果ガス観測人工衛星「いぶき」の打ち上げを見に,種子島まで行ってきました.ロケットの打ち上げをナマで見るのは初めてです.今回は雲が厚く,「上がった!」と思ったらすぐ雲の中......でしたが,やはりライブ…

Proceedingの作文

今年のWSOMの原稿書きに追われています.こともあろうに,明後日の日曜日が締切り.時差を考慮して,月曜日に締切りが待ってくれればいいなあ.でも週末をゆっくり休むには,今日中に仕上げたいなあ,などと葛藤しています.今回の内容はNGxSOM.テンソルの…

いい予感 (^_^)

今日,東京からTさんがやってきましした.昨日公聴会をクリアしたK君の論文の共著者です.K君のreviseで戻ってきたK君の論文をどうするか話し合ったのですが,いろいろ良い対応策が出てきました.きちんと書き直せば「こりゃあいい論文になるぞ」という…

学位論文公聴会

今日は,K君の学位論文公聴会でした.ここまでたどりつくのに,なんだかいろいろ回り道をしたり,ひやひやさせられたり,いろいろありましたが,無事クリア. K君おめでとう!質疑応答での答えっぷりには,かなりヒヤヒヤさせられましたが.......あとは主…

出ました!そしておめでとう!

モジュラーネットワーク型SOM,略して "mnSOM" の論文がついに Neural Networks 誌に掲載 されました(Elsevierと契約していないサイトからはAbstractしか見られないかもしれません).みなさん,本当にお待たせしました!そして何よりもまず,First author…

北海道に出張していました

昨日まで,北大で開かれた研究会に出席していました.M1のG君の発表はなかなか好評でした.「夢がある研究でいいですねえ」と言われました.うちの研究全体が,夢があっていいというコメントです.こういうコメントもらえると,うれしくなります.他大学…

飲みましたねえ

先日の,願先生の歓迎会&新年会,久しぶりに飲みましたねえ(うちの研究室はあまり飲むほうじゃないのだ).日本酒・焼酎・ワインの空瓶がずらっと並んで壁のよう.いやあ気持ちのいい飲みっぷり.とはいえ,誰も無茶な飲み方はしていない.大学の談話室で…

研究室見学

研究室見学が1月31日(土)にあります!f-Labを見に来る良い機会です.第4回の入試に向けた見学会ですが,この機会に!という方も歓迎です(少なくともf-Labについては).申し込みおよび詳細はこちらをどうぞ.

SOSダイアグラム

SOSダイアグラムについて更に考えている.今考えている最大の問題点は,Naive型とNatural型を明確に区別できるかどうか,という点.両者が明確に違うものとしてダイアグラム表現できればおもしろい.が,そのためにはMLPのような他のタイプのニューラルネッ…

願先生が来られました

きょう,上海の復旦大学から願先生(グー先生と呼びます)がいらっしゃいました.今日はゲストハウスに案内して,そのあとバス停やスーパーの場所を案内して回りました.というのも,明日から連休なので,食事も買い物も案内できる人がいないからです.学生…

「どこでもドア」が利用者限定だったら?

遠距離ユニット間をつなぐショートカット(別名「どこでもドア」)を誰もが利用できるのであれば,そのような近道が存在する風変わりなトポロジー空間のSOMになる(あまりおもしろくないけど).では,ショートカットは特定の条件のときにしか使えないとした…

small world 的なSOM↓

ちょっと考えてみればすぐにわかる答だった.これくらいはシミュレーションしなくてもわからなくては.つまり,ゴムのメッシュでできたSOMのマップがあるとして,メッシュの離れた点と点が別のゴム糸で直つながった状態.もちろんこの状態で通常の課題をやっ…

small world model的なSOM

通常のSOMはご近所さんとだけ結合するモデルであり,遠距離結合がまったくない場合に相当する(まったくないというと語弊があるかな.結合強度がご近所さん度に比例しているというべきか).つまり,突発的に遠いところと突然つながっていたりはしない.スパ…

SOSダイアグラムの発展

SOSダイアグラムを使ってニューラルガスNGを表現するとどうなるか?と考えてみた.これがなかなかおもしろい.SOMの場合は2次元的な情報のフロー,つまりデータのフローと演算子のフローとして表現されるのだが,NGの場合は,もしかすると3次元的に表現しな…

加藤先生の集中講義とParticle Swarm Optimization

加藤先生,集中講義お疲れ様でした!最適化問題は関係の深い領域でありながら,こちらではまとまった講義がなかったので良い機会でした.そして出席した学生さんもお疲れ様!(集中講義って,話す方も聞く方も疲れますよね).Particle Swarm Optimizationの…

SOSダイアグラム

SOMによる情報処理フローを表現するダイアグラム表現を考案した!このダイアグラムを使うと,カスケード型SOM,階層型SOM,高階型SOMn,これらが概念的にもまったく異なることが図示できる.しかもデータと写像の双対性がうまく表現できる.これがあれば,「…

SOM2の論文がNeural Networksに載ります

「お年玉」の論文を速攻で修正して再投稿したら,速攻で受理の知らせが届きました.これで "SOM of SOMs"の論文が Neural Networks 誌に掲載されることになりました.最初の投稿から,なんと足掛け5年!長い長い日々でした.SOM2は,着想からプログラム作る…

お年玉

仕事始めの今日,投稿していた論文がアクセプトされた知らせが届きました!これはうれしいお年玉です.「こいつぁ春から縁起がいいぜ!」って気分 (^_^)yアクセプトされたのは,2年前に投稿した SOMn の論文.これはmnSOMと並んで,今後の研究の基盤となる…

仕事はじめ

今日は,仕事始め.今年もよろしく!私が帰省している間,OBのみなさんが遊びに来ていたそうで,会えなくてとても残念でした.今日大学に来て見ればお土産がたくさん.ありがたくいただきました.気がつけば研究室の冷蔵庫がお酒で溢れそう.新年会で飲み…

あけましておめでとうございます

みなさん,明けましておめでとうございます.新年を迎えるたびについも思い浮かぶ句があります. 去年今年良き詩に酔える心また今年もその心で良き詩にめぐりあいたいと思います.