フィッシャーの線形判別

今日もPRML本の勉強会(PRMLというのは,ビショップの書いた有名な教科書 "Pattern Recognition and Machine Learning" のことです).今日はフィッシャーの線形判別法.

式が導出できて良かったね......で終えとけばいいのに,私が「まった!そこはその式でいいのか?なんで?」なんてことを言い出したので話がややこしくなって,結局先に進めなかった.すんません.

こだわったのは「それで単位はちゃんと合う?理屈と直感は一致する?」なんてあたり.で,双対性がどうの,反変ベクトルと共変ベクトルがどうの,固有値がどーの etc... と,なんだかワケのわからない話を並べて,最後は一人で納得しちゃって......失礼しました!

でも簡単そうに見えるところほど,簡単に「わかった!」って言っちゃダメという気がするのだ.簡単そうに見えるところだからこそ,他の式や概念との関係性をしっかり理解するいいチャンスなんだって.あー,でもこだわりすぎて他の人の時間を奪っちゃだめですね.